【イベント】『超・日本刀入門展』が2017年1月21日より開催@静嘉堂文庫美術館

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、世田谷区岡本にある美術館、静嘉堂文庫美術館で2017年1月21日より開催される『超・日本刀入門展』のご紹介です。

超・日本刀入門展ちらし_表_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_表_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_裏_@静嘉堂文庫美術館
超・日本刀入門展ちらし_裏_@静嘉堂文庫美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲームのとうらぶ(刀剣乱舞ONLINE)がその火付け役になったとも言われる、昨今の日本刀ブームですが、実際に日本刀を見ても、観賞の仕方などが実はよくわからないというという人も少なくないはず。
そんな方々や、興味はあったけどそれが理由などで尻込みをしてしまっていた方々に朗報です!
静嘉堂文庫美術館で2017年1月21日より、とても分かりやすい、正に日本刀鑑賞の入門も言えそうな企画展が開催されます(^◇^)

静嘉堂文庫美術館が、所蔵する国宝1件、重要文化財8件の全9件を初めて一堂に展示する展覧会を企画・開催するのですが、展覧会名が示すように、見どころや鑑賞のしかたをわかりやすく展示して下さるそうです。

また、日本刀に興味のなかった方でも実際にご覧になると、刀身の美しい輝きはもちろん、鞘や柄・鍔(つば)に施された職人の素晴らしい技巧に目をきっと奪われることでしょう(^^)

武士と職人の美意識と匠の技から生まれた『日本刀』を、ぜひ実際にご覧になってみてください(^_-)-☆

■静嘉堂文庫美術館公式HPより

武士の魂“日本刀”は、1000年におよぶ歴史のなかで、武器として武人を鼓舞し、美術品としても鑑賞されてきました。近年ブームに沸きながら、しかし道具としても美術品としても身近ではない日本刀。「全部同じに見える」「どこを見ればいいのか分からない」「専門用語が難しすぎる」といったさまざまな疑問やお悩みを徹底的に解決します!
国宝の「手搔包永太刀(てがいかねながたち)」をはじめとする選りすぐりの名刀約30振から、日本刀の主な見どころ―姿・刃文(はもん)・鍛え肌(きたえはだ)の鑑賞や、刀剣の歴史や産地、戦国武将が所持した刀の逸話など、めくるめく刀剣の魅力に迫ります。

◆見どころ1:所蔵の国宝・重文刀剣9件全てが揃い踏み!

静嘉堂所蔵の刀剣は約120振、そのうちには国宝1件、重要文化財8件が含まれています。本展では、その中から30振を精選、所蔵する国宝・重文の刀剣9振すべてが美術館開館以来、初めて一堂に会します!

◆見どころ2:織田信長・滝川一益・直江兼続etc.…戦国武将たちの名刀

刀匠をはじめとする多くの職人たちの手を経て生み出され、数百年の時をこえて今に伝わる古い日本刀は、名だたる武将たちの愛刀となり、戦陣においてサムライたちの心を奮い立たせてきました。静嘉堂には皆様ご存じの超有名戦国武将から、知る人ぞ知るマニア好みの武将まで、彼らの所持した刀が伝わっています。本展では、そのうち代表的な7振を出品いたします。

◆見どころ3:重要文化財「平治物語絵巻 信西巻」(鎌倉時代)を3期に分け特別公開‼

源平の争乱の前触れとなった「平治の乱」(1160年)。そのおよそ100年後の鎌倉時代中期に描かれたと考えられる「平治物語絵巻」は、現在「三条殿夜討巻」(ボストン美術館)、「信西巻」(当館)、「六波羅行幸巻」(東京国立博物館)の3巻が現存しています。会場に並ぶ鎌倉時代の刀剣と合わせ、絵巻の中に細かく描写された太刀や薙刀、鎧兜の様子をじっくりとご覧ください。

■開催概要

【会期】
2017年1月21日(土)~3月20日(月・祝)

【休館日】
毎週月曜日(3月20日は開館)

【開催時間】
午前10時~午後4時30分(入場は午後4時まで)

【住所】
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1

詳しい交通アクセスについてはこちら←クリック

静嘉堂文庫美術館の公式ホームページはこちら←クリック

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【イベント】『漆芸名品展~うるしで伝える美の世界~』(静嘉堂文庫美術館)

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。

本日は、東京都世田谷区岡本にあります、静嘉堂文庫美術館で国宝がご覧いただける美術展のご紹介です。

漆芸名品展~うるしで伝える美の世界~(@静嘉堂文庫美術館)
漆芸名品展~うるしで伝える美の世界~(@静嘉堂文庫美術館)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが、国宝ブームというのをお聞きになられたことはございますか?
最近では4月頃に東京都美術館で行われた伊藤若冲展が数時間待ちということ大変話題になりましたね(^^;)

そんな国宝が世田谷区の美術館にも収蔵されていたのはご存知でしたでしょうか?
一つは、上野毛にある五島美術館、そしてもう一つが今回取り上げる岡本にある静嘉堂文庫美術館です。

2015年10月にリニューアルオープンした際にも展示された、国宝『曜変天目茶碗』が再び展示されます!
10月8日より12月2日まで『漆芸名品展~うるしで伝える美の世界~』が開催されていますが、その期間中の後期展示(11月8日~2月11日)にてご覧いただくことが可能です。
なお、前期展示(10月8日~11月16日)では重要文化財の『油滴天目茶碗』を展示しています。
その2作品は前後期で入れ替えとなるため、同時にはご覧いただけませんので、ご注意ください。

また、今回の展覧会では修復後初披露となる、『羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風(かっこさいか・もみじのがずみつだえびょうぶ)』にもぜひご注目下さい。

漆芸と油絵で描かれた屏風ということで、とても珍しく、また、作者や注文者なども判明していない謎の多い作品のようです。

その他にも、重文 尾形光琳「住之江蒔絵硯箱」や柴田是真「柳流水青海波塗重箱」などなど、素晴らしい作品が展示されます。
普段はあまり美術館に行かないような方も折角の機会ですので、芸術の秋ということでぜひ足を運んでみてください。

詳しい展示作品等は、公式ホームページにてご確認ください。
■展示作品や見どころについて

■漆芸名品展~うるしで伝える美の世界~

【期間】
2016年10月8日(土)〜12月11日(日)
【休館日】
月曜日(10月10日は開館)、10月11日(火)
【開館時間】
午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
【住所】
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1
詳しい交通アクセスについてはこちら

静嘉堂文庫美術館
━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【物件情報】小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分 ワンルームアパート

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートです。

本日は、募集を開始したワンルームアパートのご紹介をさせて頂きます。
この物件は小田急線祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩14分の場所にあり、住所は世田谷区砧3丁目になります。

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート外観
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート外観
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋間取図
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋間取図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手頃な広さで、一人暮らしには十分な広さがあります。
お家賃もお手頃で礼金も無いため、契約金も比較的リーズナブルに収まります。
初期費用にあまりお金を掛けたくないという方にもおすすめのお部屋です。

1階の角部屋で、2面採光となっており、風通しも良好です。
床はフローリングで、電気コンロ及び、ミニ冷蔵庫付きのミニキッチンが付いています。
お風呂場やユニットバスですので、お掃除も楽ですよ。

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋室内画像
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋室内画像
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋ユニットバス
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋ユニットバス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋から徒歩5~6分の所に、コンビニとスーパーもありますので、お買い物等も比較的便利ですよ。
また交通の便についても、4~5分歩いて世田谷通りに出れば、成城学園前・渋谷・用賀・二子多摩川などへ行くバス停があり、バス一本でそれらの駅まで行けてしまいます♪

■物件の詳細はこちら↓をクリックしてご確認ください(^^)/
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩14分、世田谷区砧3丁目ワンルームアパート1階角部屋

その他お問合せやご見学などございましたら、お気軽にご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
<a title=”砧の不動産賃貸「ヤマノエステート」ホームページTOPへ” href=”http://www.otameshi-yamano.sakura.ne.jp/”>砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」</a>にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
<a title=”砧生まれの不動産会社ヤマノエステートへお問い合わせ ※別ウィンドウでメールフォームが開きます” href=”http://www.otameshi-yamano.sakura.ne.jp/otoiawase/jform.php” target=”_blank”>お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら</a>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━
<a title=”祖師ヶ谷大蔵の不動産会社「ヤマノエステート」の住居用物件一覧へ(別ウィンドウで開きます)” onclick=”javascript:pageTracker._trackPageview(‘/outgoing/asp.athome.jp/lst/ER_ID/028101/item/kr/art/01/’);” href=”http://asp.athome.jp/lst/ER_ID/028101/item/kr/art/01/” target=”_blank”>■住居用物件情報はこちら</a>

<a title=”祖師ヶ谷大蔵の不動産会社「ヤマノエステート」の事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報一覧へ(別ウィンドウで開きます)” href=”http://asp.athome.jp/lst/ER_ID/028101/item/jr/art/03/” target=”_blank”>■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら</a>

『第9回世田谷246ハーフマラソン』2014年11月9日(日)開催

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅にある賃貸管理の不動産会社ヤマノエステートです。こんにちは。

毎年恒例となってきた『世田谷246ハーフマラソン』ですが、
今年は2014年11月9日(日)に、第9回世田谷246ハーフマラソンが行われます。

世田谷246ハーフマラソンは、駒沢公園から国道246号線、多摩川の土手や玉堤通り・目黒通などを走る
全21.0975キロメートルのマラソン大会となります。
国道246号線を心置きなく走れるのは面白そうですね(^O^)

目標はみなさんそれぞれ違うと思いますが、その目標が達成できるようぜひ頑張ってください!

また、世田谷246ハーフマラソンは『RUN as ONE – Tokyo Marathon2015(準エリートの部)』の
提携大会になったようで、ますます盛り上がるのではないでしょうか(^_^)v
※詳細は、下記関連リンクからホームページをご覧ください。

当日は交通規制がありますので、周辺にお出かけの方はご注意ください。

■交通規制の案内ページ
※リンク先よりPDFデータのダウンロードも可能です

第9回世田谷246ハーフマラソン_交通規制のお知らせ_20141109
第9回世田谷246ハーフマラソン_交通規制のお知らせ_20141109

 

 

 

 

 

 

 

【大会概要】
■日程:2014年11月9日(日) 荒天中止
■コース
1.ハーフマラソン(日本陸連公認コース)
駒沢オリンピック公園陸上競技場(スタート) ⇒〈駒沢公園通り〉⇒〈国道246号線〉⇒ 二子玉川 ⇒〈多摩堤通り〉 ⇒ 吉沢橋 ⇒ 砧本村 ⇒ 世田谷区・狛江市境付近 ⇒〈多摩川サイクリングコース〉⇒ 二子玉川緑地運動場 ⇒ 兵庫橋 ⇒〈多摩堤通り〉⇒〈目黒通り〉⇒〈駒八通り〉⇒ 駒沢オリンピック公園陸上競技場(フィニッシュ)

2.健康マラソン
5km 駒沢オリンピック公園(周回)
2km 駒沢オリンピック公園(周回)

また当日は、ウルトラセブンミニショーや模擬店・物産展、区内大大学応援代の応援合戦などの楽しいイベントもあわせて開催されます!
お時間のある方は、ぜひ遊びに行ってみてください(*^_^*)

■イベントの案内ページ

第9回世田谷246ハーフマラソン_イベント情報_20141109
第9回世田谷246ハーフマラソン_イベント情報_20141109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細は、世田谷246ハーフマラソン公式ホームページでご確認ください。

【関連リンク】

■公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団『第9回世田谷246ハーフマラソン』公式サイト

■世田谷区が投稿した世田谷246ハーフマラソンに関する動画はこちら

■RUN as ONE – Tokyo Marathonホームページへ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━

■住居用物件情報はこちら

■事業用(貸店舗・貸事務所・テナント)物件情報はこちら

【物件情報】小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩20分 世田谷区大蔵1丁目 1K アパート

砧生まれの不動産会社ヤマノエステートのブログです。こんにちは。

本日は、世田谷区砧公園一丁目1番所在、砧公園まで徒歩3分にある世田谷区大蔵1丁目の賃貸アパートをご紹介させて頂きます。

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩20分 世田谷区大蔵1丁目 1K アパート 外観
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩20分 世田谷区大蔵1丁目 1K アパート 外観

 

 

 

 

 

 

 

まずはお部屋のご紹介から。

耐震性、耐火性、耐久性に優れた旭化成の建物です。 皆さん気に入って頂くポイントの一つに電動シャッターがあります。 LIXIL(旧トステム)製でのもので、防犯面での安心感を感じて頂けるようです。

電動シャッターを途中で止めると、目隠しのように使え、且つ一定の風通しを確保できます!ぜひ活用してみて下さい(^^)v

また、大家さんがすぐ近くというの更なる安心感を 感じて頂けれるポイントになっているようですので、 初めての一人暮らしで心配だという方は、こういったお部屋を探されてみてはいかがでしょうか?

南向きで隣の建物とは庭や道をは挟んでおり、比較的距離があるので、日当りも問題ございません!

自転車・原付などは1台無料で置けます。 また、バイクや自動車をお持ちの方は別途ご相談下さい。

また、こちらの賃貸アパートの特徴の一つが、砧公園まで徒歩3分という立地です。

最近「癒し」が求められているとよく言われていますが、砧公園はまさに最適。 区内でもトップクラスの広さを誇り、四季折々を感じられる緑あふれる公園です。

家族ぐるみで楽しめる公園をという当初のコンセプトに従い、自然に地形を生かし、芝生広場と樹林で構成されるファミリーパーク区域と運動施設区域とで構成されています。

吊り橋やバードサンクチュアリ、サイクリングコース、8種の遊具を備えたアスレチック広場など、見どころはたくさんありますが、やはり外せないのは「桜」です!

春には桜の名所として多くの人々が訪れ賑わいます。芝生に座って桜を見上げることができるので、ぜひ一度味わって欲しいですね!

区立砧公園_桜
区立砧公園_桜

 

 

 

 

 

 

 

砧公園のホームページhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html

また、砧公園の一角には世田谷美術館があり、最近リニューアルオープンしました。 9月15日より、企画展「対話する時間 世田谷美術館コレクションによる現代美術展」が開催されておりますので、この機会にぜひ(^o^)

世田谷美術館
世田谷美術館

 

 

 

 

 

 

 

世田谷美術館ホームページhttp://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html

 

最後にアクセスや周辺環境などについてご説明致します。

バス便や電車など様々な公共機関を使えるのがこのアパートの大きな魅力の一つです。

小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅・千歳船橋駅から徒歩20分、田園都市線 用賀駅からは徒歩25分程の場所になりますが、徒歩3分のところに、スーパーサミットやコンビニのデイリーヤマザキ、ユニクロ、タリーズコーヒーなどもあり、結構便利です!
また、日大商学部まで1,000m(自転車約4分)、東京農業大学まで1,400m(自転車約6分)の距離にございますので、大学生にも宜しいかと思います。

砧町または三本杉のバス停から、渋谷駅・三軒茶屋駅・用賀駅・調布駅などへバス1本(210円)で行けてしまうコストパフォーマンスの良さは特筆モノです(^^)v

スーパーサミット砧店
スーパーサミット砧店

 

 

 

 

 

 

 

気になった方はお部屋の詳細情報をぜひご覧ください!http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/028101/item/kr/art/01/bukken/6950014551/BKLISTID/027LPC/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
お部屋さがしのご依頼やお問い合わせはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━