弊社では、6月1日から「クールビズ」を実施させて頂きます。
軽装にてご対応させて頂きますので、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
あわせて、店舗の冷房設定温度を通常よりやや高めに設定させて頂きます。
ご来社の皆様におかれましても、軽装にてお越し頂けますようお願い申し上げます。
2012年6月1日
東京都世田谷区砧4丁目20番13号
株式会社ヤマノエステート
砧の不動産賃貸 株式会社ヤマノエステート | 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・世田谷区の賃貸マンション・賃貸アパート・不動産管理
砧の不動産賃貸 株式会社ヤマノエステート | 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・世田谷区の賃貸マンション・賃貸アパート・不動産管理
弊社では、6月1日から「クールビズ」を実施させて頂きます。
軽装にてご対応させて頂きますので、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
あわせて、店舗の冷房設定温度を通常よりやや高めに設定させて頂きます。
ご来社の皆様におかれましても、軽装にてお越し頂けますようお願い申し上げます。
2012年6月1日
東京都世田谷区砧4丁目20番13号
株式会社ヤマノエステート
今日は世田谷区砧にある当社で管理しているマンションの 草刈りをしてきました。
去年までは初夏になると一面、草だらけで 全ての草を刈るのに二人かかりで、
3日かかる 大変な作業でした。
そこで、今年は除草シートを張ってみたところ、 ほとんど草が生えずに、
2、3時間で終わるのです!
ビバ!除草シート!
作業としては草を刈るというよりは、隙間から生えている草を手で引っこ抜くだけ
ですね(^^
夏は長時間作業をすると、体に負担がかかって大変だったのですが 今年からは、
無理せず仕事ができそうです。
草刈りの時間が短くなった分、さらに管理の質を上げるよう頑張ります!
※作業終盤の写真です。(作業前の状況を撮っておかなかったのが失敗・・・)
━━━━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
mailto:mail@www.otameshi-yamano.sakura.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━
世田谷区砧のNHK技術研究所で明日まで開催中の「技研公開2012」のご紹介です!
「技研公開」とは、NHK技術研究所(世田谷区砧1)で毎年開催されている、
放送関連の最新技術などをご紹介するイベントです。
注目はパナソニックとNHKが共同開発した145インチ(約3.2×1.8メートル)! の
スーパーハイビジョンプラズマディスプレイです。
画素数は何と7680×4320ピクセル(゚д゚)!
フルHDと言われるテレビの画素数が1920×1080なので、
単純に縦横それぞれ4倍、合計16倍高精細だと言えます!
未来を感じてみたい方はぜひ足を運んで見て下さいね。
私も都合をつけて行ってみたいと思います!!
■インフォメーション
会場:NHK技術研究所
住所:世田谷区砧1-10-1
期間:5/27日(日)まで
時間:10時から17時まで
【アクセス】
・小田急線 成城学園前駅[南口]からバス(所要時間:約10分)
・東急田園都市線 用賀駅からバス (所要時間:約15分)
・東急田園都市線 二子玉川駅からバス(所要時間:約25分~35分) 他
26日(土)、27日(日)は、成城学園前駅から臨時直行バスも出ております。
※詳細は、公式ホームページにてご確認下さい。
http://www.nhk.or.jp/strl/open2012/html/access/index.html
【NHK技研ホームページ】
http://www.nhk.or.jp/strl/open2012/index.html
━━━━━━━━━━━━━賃貸マンション・アパート・管理━
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅のお部屋探しは
砧生まれの不動産会社「ヤマノエステート」にお任せ下さい!
東京都世田谷区砧4-20-13
TEL:03-3417-1123 FAX:03-3417-1108
mailto:mail@www.otameshi-yamano.sakura.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━<Yamano Estate co.,ltd.>━
今日は、世田谷区成城1-4-1にある東宝スタジオに行って来ました。
東宝スタジオ(世田谷区成城1丁目)ホームページ↓
撮影スタジオとしては日本一の敷地面積を誇り、数多くの名作・ヒット作がここで撮影されました。
※小栗旬さん・岡田将生さん主演で現在公開中の「宇宙兄弟」もここで撮影されたようです!
東宝スタジオで撮影された作品リスト↓
http://www.tohostudio.jp/general/history.html#list
入り口ではゴジラの像がお出迎え。後ろの壁はシッポで少し削られています(^_^;)
また、壁には三船敏郎をはじめとした「7人の侍」の凛々しい姿も!
東宝スタジオは小田急線成城学園前駅から徒歩10分くらいです。
バスで行く場合は成城学園前駅南口から渋谷行または二子玉川行のバスで
東京都市大付属小学校前で下車すると目の前です。
ゴジラを見たい方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
東宝スタジオの詳細については、近日中に街情報のページにて
ご紹介予定ですのでお楽しみに!
本日の金環日食、皆さんご覧になったでしょうか?
テレビニュースでも各局で取り上げていましたね。
事前の天気予報では東京では見れないかも~、
なんてことも言われていましたが、意外と雲も
薄くてテレビ中継でも綺麗に見れていましたね。
そういう私も早めに出勤して仕事場(世田谷区砧)から観察していました。
やはり薄く雲はかかっていますが、しっかりと太陽が見えます。
(もちろん日食観察用グラスで見ていますよ)
太陽が徐々に欠けてきて、完全な輪っかになると思っていた以上に
綺麗で見とれてしまいました。
完全な日食ではないので、暗くならずに「薄明るい」状態が
とても不思議な感じでした。
特に感動したのが、あたりの明るさの変化です。
太陽の満ち欠けに合わせて、明るさが変わっていくのは
とても神秘的で、自然の大きさを感じました。
唯一の心残りは撮影できなかったことです。
日食グラスは1か月も前に準備していたのに、カメラの減光レンズを
用意していなかったのです・・・(T_T)
いろんな人が撮影をしていますが、私も自分で撮ったらどんな風になるか
やってみたかったです。
次の金環日食は日本では2030年6月1日に北海道だけで見れるそうです。
次こそ北海道で撮影してみたいと思います!
あれ?えーと、そのとき自分は何歳なんだっけ・・・(=_=)
本日は新しく募集を開始した世田谷区砧4丁目の高級賃貸マンションをご紹介します。
なぜ高級かというと・・・
・専有面積が137㎡という広さ!
・開放的な床暖房付き30帖のLDK!
・防犯面はオートロック、TVモニターホン、24時間遠隔警備システム(ALSOK)対応で安心!
・備え付けの設備が海外メーカーの家電(アメリカ GE社製冷蔵庫、ドイツ ミーレ社製ドラム式洗濯機等)!
・駐車場は建物1階にあり、出入り口は電動シャッターになっていて、これまた安心。
などなどが理由にあげられます。
ですが!スペックで言えばそんな感じになりますが(もちろん、それだけでもすごいのですが(^_^;)、 この物件で一番にお伝えしたいのは、住む方に対するオーナー様の真摯な仕事っぷりです。
オーナー様が代表をされている管理会社で管理しているのですが、とても行き届いた
管理をされています。
エントランスはまるでホテルのロビーのように行き届いた手入れがされていて、
マンションに入っただけで高級感を味わえます。
また、吹き抜けの中庭には良く整えられた植栽が、お住まいの方々の気持ちを和らげてくれます。
お部屋に入ると、第一印象は前のお住まいだった方の生活感が全く感じられないこと。
実は、大抵の補修専門の業者でもここまでできないから、オーナー様が自ら部屋の修繕をされています。
我々も多くの物件を見ていますが、ここまで徹底的にされているのには本当にびっくりします。
それというのも、次に住まわれる方に少しでも気持ちよくお住まいになってほしいというオーナー様の 思いから、結果的に自分でやるのが一番ということになったようです。
このようなオーナー様のお住まいに対する思いや、仕事っぷりは私の目標でもあるのです。
是非一度ご覧になっていただきたいです。
また、細かいところでは、照明などのスイッチの位置が低いのです。
通常ですと、大体肩のあたりですが、この物件は腰のあたりにあります。
これはデザイナーさんが、わざわざスイッチを押すのに方の高さまで
あげる必要はないだろうという考えからだそうです。
確かに、言われてみれば納得です。
また、リビングは椅子に座った高さからの目線を考えた設計になっているそうです。
特にリビングからベランダを通して見える外の景色は、ベランダの高さや窓の高さなど
目線を考えて設計されているそうです。
その他にも、建物の周りにも多くの植栽があり緑に囲まれていて、大変落ち着きます。
いろいろ長々と書いてしまいましたが、小田急線、特に祖師ヶ谷大蔵駅や砧で物件を
ご検討の方にはぜひとも一度ご覧になっていただきたいです。
詳細は以下のURLにあります。
是非、ご検討ください!
※物件の詳細はこちら
http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/028101/item/kr/art/01/bukken/1960390401/BKLISTID/027LPC/
弊社で管理させていただいている砧4丁目の賃貸マンションの花壇に花を植えました。
春ですから(*^。^*)
今年はマリーゴールドを植えました。色は黄色とオレンジです。
植えたのは1週間くらい前ですが、今のところ問題なくきれいに咲いてくれています(^_^
冬の間は何にもなかった花壇ですが、やっぱり花があると心も華やかになりますね。
交差点に面しているので、横を通る方々も気持ちが和んでもらえたらうれしいです。
最近は突風が吹いたり、豪雨になったりと厳しい天候になることが多いですが
このまま秋まできれいに咲き続けてくれるといいなと思います。
いつも思うんですが、一度花を植えると、なぜかあっちこっちに植えたくなってしまうんですよね~。
なんでだろう・・・(@_@) これが花の持つ力なのでしょうか(・o・)
この度、弊社のホームページをリニューアル致しました。
http://www.otameshi-yamano.sakura.ne.jp/
お勧め賃貸物件情報の表示や、ブログ、Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)
といった各種SNSと連携し、情報発信やコミュニケーションの充実を図りました。
今後とも宜しくお願い致します。
株式会社ヤマノエステート